自己紹介になり得るもの

浅田めめんとについて(自己紹介)!

はじめまして、管理人の「浅田めめんと」です!

↓こちらのページでは、私がこのブログをはじめた経緯や「こんなブログにできたらいいな」というお話をしました。

『めもり書房』について 浅田めめんと ようこそ、『めもり書房』へ! このような辺境の地(ブログ)に足を運んでいただき、ありがとうございます! こ...

ここではあらためて、私の自己紹介をしています!

どんなやつが書いているブログなんだろう?と興味を持ってくださった方は、ぜひお付き合いいただけると嬉しいです。

浅田めめんと

よろしくお頼み申す!

ざっくりプロフィール

90年代生まれの30代前半。

比較的暖かくのんびりとした静岡県出身、現在は夫さんと二人暮らしです。

別名義でもひっそりと創作活動をしながら、キャリア迷子真っ只中の主婦。

コーヒーとYouTubeと文房具が好きです。

にわか本好きで、ビジネス書や文化史、エッセイなどに偏りがち。
あまり小説は読んでいないですが、興味のおもむくままに幅広いジャンルを読んでみたいです。

運動も料理も苦手で、いわゆるていねいな暮らしとはかけ離れています(期待しないでください)。

性格

  • 基本はだらだらマイペース
  • 内向的で一人の時間が好き
  • と言いつつ、人と楽しくおしゃべりするのは好き(笑)
  • ピリピリした雰囲気や争いごとが苦手
  • 心配性(悩みのひとつ)
  • 飽きっぽい(これも悩み)
  • でも一度ハマるととことん熱中する

もともとは超が付くほどネガティブでしたが、30歳を過ぎてからは、わりと切り替えができるようになりました。

ファッションや髪型、食べ物に関してはとても飽きっぽく、「毎日同じ食事」とかが苦手なタイプです(夫さんはそれが苦じゃない人なのですごいなぁと思っている)。

ただ、趣味ごとに関しては、「一度ハマるとそれしか考えられなくなる」極端な人間です(笑)

『あつまれどうぶつの森』にハマったときは、(当時勤めていた)仕事以外の時間をほぼすべてあつ森に費やし、出勤前にもゲームを開き、YouTubeでも関連動画ばかり見ていました…。

通勤途中の道でも、「このひび割れ、掘ったら化石が見つかるかもしれない」、「このお庭の柵、材料はかたい木材と鉄鉱石?」、「財布忘れたけど適当に枝でも売ってベル(※ゲーム内の通貨)に換金すっか…」と真顔で考える程のめりこんでましたね。
だいぶ狂ってる(あるいは疲れていたのかもしれない)。

話が脱線しましたが、自分のつくりたいものに対して黙々と作業したり、ファッションやインテリアなど、デザイン性を楽しんだりできる趣味にハマりやすいです。

ブログが好きなのも、そういった要素を含んでいるからかもしれません。

こんなふうに育ってきました

幼少期~学生時代

幼いころからインドアで、絵を描いたり漫画を読んだり、音楽を聞いたりするのが好きな子でした。

人付き合い自体は嫌いではありませんでしたが、気質的に気疲れしやすいこともあってか、中学時代は度々不登校に。

その一方で、漫画やゲームなどのオタク趣味ヴィジュアル系バンドにどハマりし、それが心の救いになっていました(最推しのバンドは解散、最近のV系事情には疎いです…。)

インターネットとの出会いも、同世代のなかでは比較的早かったと思います。
SNSやYouTubeが普及する前だったので、個人ブログニコニコ動画などのコンテンツにものめり込んでいきました。

うーん、ここまでだと、根暗なオタクでしかない…(笑)

浅田めめんと

とはいえ、この頃ハマったもので、人格の大部分が形成されている気がします…(決しておしとやかなタイプでないことをご了承くださいw)。

中学卒業後は、意外にも高校・大学と楽しく過ごしていました。
中学とくらべて自由度が増し、(合わない)人や教師との距離感も程よく、受ける刺激も多かったです。

他人の個性に寛容な人が多くて救われたのと、バイト先なども含め、なんやかんやずっと人には恵まれているなぁと感じています。

社会人~現在

卒業後は、接客業→事務職などを経験。

接客業は性格的に合うとは言えなかったけど(笑)、いろんなお客さんと出会える刺激的なお仕事で、なにより自分の好きなものに関われた経験は、良い思い出になっています。

事務職は5年ほどつづけましたが、こちらは大所帯の職場だったため、幅広い年代・性別の方とお仕事をしました。
接客業のときはノリでどうにか生きてましたが、世の中のことやマナーがちょこっとだけ分かるようになった気がします(「お世話になっております」が言えるようになった)。

また、黙々と作業をするのが好きだということや、「誰かの役に立っている」という実感が得られるとが嬉しいんだ、と気付けた職場でもあります。
今思えばけっこう合っていたのかもしれない(笑)

その後は『めもり書房』についてでも書いたとおり。

結婚を機に退職し、「好きなことを仕事にしたい!」と目を輝かせるも、迷走して今にいたります…。

そろそろつぎの一歩を踏み出さねば…と思いながらも、まずは今のうちにとブログを開設した次第です(笑)
現実逃避にもほどがある!

今の夢とか目標とか

ブログの目標でも書いた、今の「理想のライフスタイル」はこんな感じ(コピペすみません)。

以前は「あれもやりたい!こうなりたい!」とギラギラしていた私ですが(笑)、『何者かになりたい』という執着を手放してみたら、なんだかとても気が楽になりました。

ぎゅっとまとめると、「趣味も楽しみつつ、家族と穏やかに暮らす」って感じでしょうか。

文字にすると凡庸な夢かもしれませんが、今のところはこれがいちばんの望みです。

浅田めめんと

そして今はここに、「ブログを継続する」も加わりました!

やってみたいことや欲しいものなどについては、そのうち「やってみたいことリスト」なんかの記事も書いてみたいです(昔は100個余裕でしたが、今はそんなに浮かばないかも…)!

さいごに

自分についてあらためて書いてみて、なんだか懐かしい気持ちやこっぱずかしい気持ちがぐちゃぐちゃに混ざりあっています…!

なにかひとつでも共感していただけるポイントがあったら嬉しいです(笑)

ご覧のとおり、突出した経歴も実績もない私。
それでも振り返ったとき「案外面白かったんじゃない?」と思えるように、日常や気付きをここに残していけたらいいなと思います。

※ただし自己紹介記事は適宜修正していこうと思いますので、そのうち黒歴史はさらっと消えているかもしれません。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

あでぃおす!ᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA