趣味のはなし 【あつ森】今からでも始めてほしい!発売から5年間遊び続けている私が語る「あつまれどうぶつの森」の魅力。 2025年4月21日 浅田めめんと めもり書房 2020年の3月20日に発売されてから早5年。 Nintendo Switch用ソフト「あつまれどうぶつの森」を、今でも遊びつづけて …
読んだ本・読んでる本 【漫画】CLAMP作品『不思議の国の美幸ちゃん』をKindleで読んだ! 2025年4月19日 浅田めめんと めもり書房 前回の記事で、私が小学生時代にハマっていた『カードキャプターさくら』についてのお話をしました。 https://memorishob …
趣味のはなし 【カードキャプターさくら】平成女児の宝物、『CLAMP描きおろしクロウカードセット』を実家で発掘! 2025年4月17日 浅田めめんと めもり書房 平成時代に女児だった人も、そうでない人もこんにちは。 先日YouTubeで、マイブームのタロットカードリーディングの動画を見ていたと …
ブログ運営 【お知らせ】「note」はじめました|ブログとSNSをやるメリット、距離感について考える。 2025年4月15日 浅田めめんと めもり書房 唐突ですが、「note」というプラットフォームでアカウントを開設しました。 私のnoteはこちら 浅田めめんと|note …
自己紹介になり得るもの 【バケットリスト】インドア人間が『死ぬまでにやりたいことリスト』を書いてみた 2025年4月13日 浅田めめんと めもり書房 みなさんは「死ぬまでにやりたいこと」について考えたことはありますか? これらをリスト化したものは「バケットリスト」とも呼ばれ、映画な …
読んだ本・読んでる本 【読書】『はじめる習慣』/30代、健康とメンタルと向き合うの巻。 2025年4月10日 浅田めめんと めもり書房 女性に年齢を聞いてはいけない、みたいなことを最初に言い出したのは誰なんでしょう。 それはともかく、30代前半という年齢は、意外と難し …
日々のめめんと 一瞬で過ぎ去りそうな春をいかにしてかき集めるか。 2025年4月8日 浅田めめんと めもり書房 近所の桜が綺麗に咲いています。 遠出をするでもなく、入場料を払うでもなく、満開の桜を間近で楽しめるのはとても贅沢なことです。 …
自己紹介になり得るもの 「自分らしい文体」ってなんぞ?ブログのキャラが定まらないの巻。 2025年4月6日 浅田めめんと めもり書房 先日、新書について語る記事を書きました。 https://memorishobou.com/book250404/ 自己紹介と …
読書にまつわるひとり言 意外と知らなかった「新書」の世界。そもそも新書とは?どんなところが魅力? 2025年4月5日 浅田めめんと めもり書房 「にわか本好き」の浅田めめんとです。 いや、読書好きを名乗るのに条件なんてないんだけど、なんとなく「本の虫」とか「活字中毒」と呼べる …
自己紹介になり得るもの 浅田めめんとについて(自己紹介)! 2025年4月4日 浅田めめんと めもり書房 はじめまして、管理人の「浅田めめんと」です! ↓こちらのページでは、私がこのブログをはじめた経緯や「こんなブログにできたらいいな」というお話をしました。 https: …
購入品 アラサー、メイクに悩む。垢抜け?自分ウケ?歳相応ってどんなだろう? 2025年5月19日 浅田めめんと めもり書房 なんとなく、化粧品やメイクをアップデートせねばと感じるときがあります。 衛生面から開封してだいぶ経つものを処分することもあれば、気に …
日々のめめんと 私がネガティブモードからセルフ復活するためにやっていること。『生産性』がすべてじゃない。 2025年5月15日 浅田めめんと めもり書房 人間、充実していていい気分で過ごせる日もあれば、思うようにいかなかったり、ネガティブな気持ちに支配される日もあります。 先日、まさに …
手放す活動 【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録②【2025.05.01】 2025年5月1日 浅田めめんと めもり書房 “不要なものを持たない暮らし”を目指す!ということで、ものを手放した記録をブログに残していくことにしました。 https://mem …
購入品 【文房具】モレスキン風?Amazonベーシック「クラシックノートブック」を買ってみた。 2025年4月27日 浅田めめんと めもり書房 前回、“不要なものを持たない暮らし”を目指して「手放す活動」を始めるというお話をしました。 https://memorishobou …
手放す活動 【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す!手放すことで、自分と向き合う記録。 2025年4月22日 浅田めめんと めもり書房 「不要なものを手放して、お気に入りのものや本当に使うものだけを持ちたい。」 何度、「今年の目標」にそう書いたか分かりません。 …
日々のめめんと 一瞬で過ぎ去りそうな春をいかにしてかき集めるか。 2025年4月8日 浅田めめんと めもり書房 近所の桜が綺麗に咲いています。 遠出をするでもなく、入場料を払うでもなく、満開の桜を間近で楽しめるのはとても贅沢なことです。 …
読んだ本・読んでる本 【読書】『大器晩成列伝』/「ミッドライフ・クライシス(中年期危機)」を乗り越えた偉人の人生に思いを馳せる 2025年5月7日 浅田めめんと めもり書房 先日、真山知幸さんの『大器晩成列伝 遅咲きの人生には共通点があった!』という本を読みました。 (function(b,c,f,g,a …
読書にまつわるひとり言 【読書】私の夜の小さな楽しみ、Amazon「Kindle」での読書タイム。 2025年5月2日 浅田めめんと めもり書房 どうも、たくさん寝ないとダメな人です。 最低でも7時間、できれば8時間以上は寝たいということで、ふだんは夜の22時30分までには布団 …
読んだ本・読んでる本 【漫画】CLAMP作品『不思議の国の美幸ちゃん』をKindleで読んだ! 2025年4月19日 浅田めめんと めもり書房 前回の記事で、私が小学生時代にハマっていた『カードキャプターさくら』についてのお話をしました。 https://memorishob …
読んだ本・読んでる本 【読書】『はじめる習慣』/30代、健康とメンタルと向き合うの巻。 2025年4月10日 浅田めめんと めもり書房 女性に年齢を聞いてはいけない、みたいなことを最初に言い出したのは誰なんでしょう。 それはともかく、30代前半という年齢は、意外と難し …
読書にまつわるひとり言 意外と知らなかった「新書」の世界。そもそも新書とは?どんなところが魅力? 2025年4月5日 浅田めめんと めもり書房 「にわか本好き」の浅田めめんとです。 いや、読書好きを名乗るのに条件なんてないんだけど、なんとなく「本の虫」とか「活字中毒」と呼べる …
ブログ運営 【ブログ運営】少しずつ試行錯誤中。「にほんブログ村」、ポチっとお願いします! 2025年5月17日 浅田めめんと めもり書房 ブログは記事を書いてナンボです。 が、少しずつそれ以外の部分についても試行錯誤している今日この頃。 「サイドバーのカテゴリ一覧 …
ブログ運営 【お知らせ】「note」はじめました|ブログとSNSをやるメリット、距離感について考える。 2025年4月15日 浅田めめんと めもり書房 唐突ですが、「note」というプラットフォームでアカウントを開設しました。 私のnoteはこちら 浅田めめんと|note …